おはようございます!
今朝も濡れた空。
まだ今日はそんなに寒くないですが、来週からまた冷え込むらしいですね。
急な温度変化にご用心です。
さて、昨日は株式会社こきょう代表取締役森本繁生氏の講演会に出席してまいりました。
森本氏はネットビジネス界の草分け的な方で、今は企業のネットビジネスの指導で全国をまわっていらっしゃる方です。
今回でお会いするのは二回目となる森本氏ですが、すごく興味深い内容の講演でした。
開口一言めが、
「昨年、今年と全国をまわって感じることは、今年は昨年までのノウハウがつうようしなくなっています。」
から始まり、森本氏の新たなビジネスへの考え、やり方を矢継ぎ早に話されていきました。
非常に考えさせられる内容で、今ノートにとったメモを見ても身が引き締まる思いがします。
お話の中に、
自社にとって最高の御客様を書き出す
そして、その方への接客アプローチを書き出す
本当に満足してもらえる内容のアプローチができているかの確認ができます。
早速今日から実行してみようと思います。
講演会のあとにはネットビジネス事例として、
末吉製粉 加賀健太郎氏
Handle 水野友紀子氏
を交えてのパネルディスカッションが開催されました。
この御二人のお話も非常に興味深い内容でした。
森本様、加賀様、水野様、そして、主催された産業支援センター関係者の皆さま、
昨日はたくさんの気づきをいただき、本当にありがとうございました!
月別アーカイブ: 2010年1月
1/29 11代目帰福
1/27 11代目新宿京王百貨店福井物産展最終日
本日も東京は晴れ。
明日は少し天気が崩れるみたいです。
さて、昨日で新宿京王百貨店福井物産展が終了しました。
最終日もとても嬉しいことをいってくださるお客様が多数ご来店くださいました。
物産展会期中にお買い物されて、
「美味しかったからまた買いにきた」
といって再来店してくださるお客様です。
今回の物産展も本当にたくさんの出会いを頂きました。
この「物産展」にいきますと、朝から晩まで立ちっぱなしで、常にお客様がいらっしゃるので気を抜く暇がなく、1日が終わると疲労でグッタリするほどなんです。
でも、こういう出会いができるのも物産展ならでは。
どんなに辛くても、また来たくなってしまうんです。
今回の新宿京王百貨店福井物産展にご来店くださったお客様、そして関係者の皆様、本当にありがとうございました!!
1/26 11代目新宿京王百貨店福井物産展5日目
1/25 11代目新宿京王百貨店福井物産展4日目
1/24 11代目新宿京王百貨店福井物産展3日
おはようございます!
昨日で新宿京王百貨店福井物産展3日です。
昨日も良い天気でした。
もともと天たつでお買いものをされたことのあるお客様には直接お葉書をお送りしているのですが、昨日もお葉書を持ってきてくださる方が多くいらっしゃいました。
そんな中、夜7時過ぎ、だいぶ人の入りも落ち着いたころに葉書を持ってきてくださったお客様がいらっしゃいました。
そのお客様が、自分の祖父、つまり先代から当店のことを知っている、こんな話をしたんだ、といろんなことを教えてくださいました。
もう、祖父が他界して10年近くになります。
もちろん、仕事の話などしたことはありません。
でも、自分は祖父好きで、よく県外に行ってはそこの絵葉書を送っておりました。
祖父との話で、おそらく唯一仕事関係の話をしたのは、
「商売は面白い。」
ということでした。
昨日はお客様と話をしながら、懐かしく祖父を思い出せて良かったです。
昨日もたくさんの客様のご来店、誠にありがとうございました。
1/23 11代目新宿京王百貨店福井物産展2日目
1/22 11代目新宿京王百貨店福井物産展一日目
おはようございます!
今朝も東京はお天気です。
でも昨日と比べまして、少し冷え込みました。
皆さま風邪にはご用心を。
昨日は新宿京王百貨店福井物産展の一日目です。
10時に開店してからしばらくしますと、通路は人でいっぱいに。
自分も声をはってお客様と話をするのですが、周りの雑踏で声が聞き取れないほどの混雑ぶり。
そんな中でもたくさんの方との出会いが。
お客様
「これこれ、この味!」
自分
「こちらは越前仕立て汐うにでございます」
お客様
「昔食べたの。今思い出した!」
お話を伺いますと、子供のころに召しあがったことがあって、少し味を見たときにふと思い出されたとのことでした。
その後しばらくお話をして、越前したて汐うにのご自宅用を一つ買われました。
「主人と大事に食べます。」
こうおっしゃられてお帰りになられました。
こういう出会いこそ、物産展の楽しみなんです!!
今日はどんな出会いがあるのでしょうか。
1/21 11代目新宿京王百貨店初日
おはようございます!
本日、新宿京王百貨店福井物産展初日でございます。
本日はどんな出会いがあるのか、今からドキドキしています。
昨日は準備日ということで、入念に準備とチェックを繰り返しました。
お昼に準備を始め、気付けば京王百貨店を出たのは夜の7時過ぎ・・
昨日の東京はこんなにお天気でしたが、出た時は真っ暗。
そして、ホテルに行きます。
昨年と同じホテルなのですが、部屋に入ると・・・!?
一人なのになぜかツインの部屋に。
聞くと部屋が足りなかったのでこうなったとのことでした。
一人でツインはちょっと広いです。
こんなに広いのに、ベットの周りの一部しか使ってません・・
なにはともあれ、これから新宿京王百貨店に行きます。
皆さまのご来店楽しみにお待ちしております。