お酒って販売するのに許可がいるんですよ。
知ってました!?
自分が、
「汐雲丹を扱っているのに一緒にお酒を扱わないのはおかしい!」
と思ったのが、今年の2月。
長かった・・・
本日やっと酒販売許可の申請書を提出しました。
もう少しで、お客様により良いご提案ができます!!
この汐雲丹にはこのお酒、といえるように、
頑張ります!!
月別アーカイブ: 2009年5月
5/24 11代目佐久良会懇親会
本日はあいにくの雨・・・
ですので、地区体育祭は中止です。
それじゃあ寂しいので、懇親会だけやることになりました!!
本当は今日で三連覇を予定していました、わが佐久良会。
体育祭中止は本当に残念です、、、
自分も夜な夜な堤防沿いを走っていました。
懇親会は残念ながらも、大盛り上がりです!!
結局日が変わるまで飲んで帰ります・・・
来年こそは!
気合が入ります!!
5/22 11代目お話し
本日三和メッキ清水専務の講演会に出席します。
以前一度お話をさせていただいたときに、
「なんて独創的な人!!」
という感じを受けたかたです。
今日の講演会は非常に楽しみにしております!
・・・・・・・・・・・・・
お話を聞き終わりまして、、、
なんて勉強しているんでしょう。
見習うべき部分が本当にたくさんありました。
本日は貴重なご講演ほんとうにありがとうございました!!
5/20 11代目パンフレットへの想い
今つくっております、
「夏のパンフレット」
にこめる想いについてお話いたします。
前回もそうですが、パンフレットをつくる際にテーマを決めてから構成を考えます。
このパンフレットは、ただの冊子ではありません。
お客様と天たつをつなげる橋なんです。
遠方からご注文くださいますお客様もいらっしゃいます。
お客様から見ても顔の見えないお店から物を買うわけですから、不安はあるでしょう。
その不安を少しでも和らげたいのが基本コンセプトです。
だから、天たつのパンフレットには社長の顔を載せます。
さて、コンセプトはそれとして、今回のテーマ!!
悩みました、、、
なかなかいい考えが浮かばないまま、2週間ほどが経過していました。
全然別の仕事で、ある日へしこ酒あらいは何と一緒に食べると美味しいのか、と考えておりました。
・・・・・
ふと思いました。
サラダに入れると美味しいかも・・・
実際やってみると、旨い!!
んっ!
これテーマにしたら面白いんじゃないの!!
そう、今回のテーマは、
「コラボレーション」
です。
どうコラボレーションするか・・・
それは、おいおい書いていきますので・・・
お楽しみにどうぞ。
5/19 11代目和太鼓
5/18 11代目写真撮影
パンフレット用の写真撮影もいよいよ終盤です!!
今日も気合が入ります!
・・・・・
本日撮影終了時間。
12時(夜)!!
明日で撮影も終わりそうです、、、
最後まで気合を入れて、頑張ります!!
本日の写真。
天たつの「かにの華」で作ったかに飯です。
ほぐしたズワイガニの身を乾燥させたもの。
カニ飯や、中華の食材、日本酒に入れてかに酒なんかもダシが出て美味しいんです!
5/15 11代目夏のパンフ写真撮影
5/16 11代目
ブックオフってご存知ですか?
あの古本を売っているお店です。
本日はブックオフコーポレーション株式会社 取締役会長橋本真由美さんの講演会に出席します。
橋本さんはパートから始まり、今の取締役会長の立場までのぼってきた方で、現代のシンデレラストーリーと話題になった方です。
しかし、お話を聞きますと非常に泥臭いといいますか、、、
パートからはじめられたこともありまして、目線が現場目線で、たくさんの苦労を乗り越えて今にいたっていることがひしひしと伝わる内容でした。
謙虚な物言いで、あまり派手なことは言わないのですが、非常に参考になる話が聞けました!
橋本さん、本日は勉強させていただきありがとうございました!!
夜は、地元の町内の先輩方に誘われて祭りの和太鼓を見学に行きます。
町内の先輩方が打つ和太鼓は勇壮そのもので、めちゃくちゃカッコイイ!!
ビートが心と体に響くんです・・・
さっそく入会しちゃいました。
自分も早く太鼓がたたけるようになりたいです。。。
4/15 11代目充実した一日
朝からばたばたしています。
先日からワカメの新物が届きはじめましたので、
早速今までお買い上げいただいているお客様にお手紙を出しました。
わかめを待ってくださっていたお客様がたくさんご注文くださいまして、、、
いきなり売りきれ・・・
そこで、今朝は直接浜のほうに行ってワカメをもらいに行きます。
今日は風は冷たいけれど晴れているので、わかめを干しているのでは・・・
やっぱり干していました!!
あたりは潮の香りと、ワカメの香りでとてもいい感じです。。。
帰りにきれいな海をパチリ。
帰ったら、お客様へのご提案、取引先への電話と、今日はなにかばたばたしています。
夕方五時になって夏のパンフレット用写真撮影を行います。
これがまた大変、、、
店をしめてから、今日の分の撮影が終わったのが夜の11時。
明日も大変です。
今日は早く寝ます。。。
本日の力作!
平目昆布〆です。
本わさびをおろして、それだけをつけて食べると・・・絶品です。